「何だか変わったところに変わった博物館があるみたいだなあ。」 と気になっていて、やってきました 「昭和の杜博物館」。 ひ、飛行機・・・!? 列車の上に・・・? まず入り口のゲートを潜って目に飛び込んできたのは、 古い列車や車の数々。 え〜〜、これ…
【追記しました】 先週の水原一平氏のドジャース電撃解雇、 衝撃でした。 朝ものすごい地震の揺れで、地震速報見ようとTwitter開いたら、 目に飛び込んで来たのがこのニュース。 まさにダブル激震・・・。 信じられなくて何度も見てしまいました。 だって前…
かなり以前にこんな記事を書いたのですが、 (なんともう6年以上前・・・!?) www.nekosippona.com 昨日の夜、 友人に送る誕生日プレゼントのひとつにしようかな・・・と 数年ぶりに王冠の箱を開けてみて、 超簡単な王冠バッヂの作り方が閃いてしまいまし…
一昨日の日曜の朝、 猫の世話と朝食の準備をして一段落して、 居間のソファに座っていると、 後ろの窓の外を黒くて男性くらいの大きさの人影がスッと通りました。 「郵便屋さんかな?」 と思って窓から覗くと誰もいない。 いつも外に人が来ると 「ウウウウ〜…
いや〜凄まじかった・・・ これ劇場上映のクオリティですよね。 この【葬送のフリーレン】には作画崩壊とかあり得ないんじゃないかというハイレベルで、 未だかつて見た事がないほどの美しい戦闘シーンです。 いつもはあっという間に終わっちゃうと思ってい…
霧の日の太陽 Instagram でなんとも凄い作品を見てしまいました。 www.instagram.com 【忘れ去られた記憶】 なんだか形に出来ない「怖い」という感覚を 映像にしたような作品たち。 特に自然の中や朽ちた神社などを見つけたときに感じる あの感覚。 なんだか…
3月1日放映のエピソード25【致命的な隙】。 神回だらけの葬送のフリーレンの中でも、 間違いなくベストオブ神回の、 衝撃的で素晴らしく濃い内容でした・・・! © 山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会 前々回23話のラストは、ダ…
喜びの舞 やったーーーーー!!!! 何週間もかかって、ようやく旧iPhoneのリセット初期化完了! しかもたった今!!!! よく頑張った自分。(泣) iPhone7plusから8pulsへ自力で機種変更したんですが、 古いほうは何かトラブルがあった時用に、 設定をそ…
ねこの小児科医ローベルト 松田ローベルトオオオオ!!!!! 五十嵐大介さんの挿絵で読んだ4冊目のこの絵本、最高でした!!! お話は木地雅映子(きじかえこ)さん。 ストーリーが、もうとてもいいです! そして五十嵐さんの挿絵が、どの場面でも心臓を撃…
シベリアから帰国する日本兵を追ってマイナス40℃のなか1000kmもの距離を走り、 最後の日本への帰国船、興安丸に追いすがり 氷海の上を走った黒毛の雌犬、クマ。 クマの肖像 どうしても描きたくなって、不明瞭な写真から 感じ取れるクマの姿を起こしてみまし…
「シベリアから来たクロ」というタイトルのツイートを見ました。 日本が戦争に負けて、多くの日本兵がシベリアに抑留されていたとき、 収容所でこっそり飼われた黒い雌の仔犬。 本当の名前は、 真っ黒い毛並みが熊のようだからクマ。 少ない食べ物を分け与え…
最近ようやく読めた、 五十嵐大介氏・絵 加門七海氏・作の絵本、 【ねこまがたけ】。 いや〜想像以上に素敵な本でした! ストーリーもとても良いのですが、絵が、 絵が本当によくって、 五十嵐大介さんをほとんど知らなかったので調べたら、 「海獣の子供」…
節分翌日の立春に、 今年の吉方位にあたる龍の神社と磐座の神社にお参りに行ってきました。 昨年半月板を切って、骨切り手術をして約5ヶ月。 まともに歩けなくなって7ヶ月。 節分から年が切り変わるベストなタイミングで、 昨年も初詣にご一緒した友人夫妻…
漫画家の芦原妃名子さんの自殺のニュースに驚いた。 漫画もドラマも知らなかったけど、該当するツィートがタイムラインに流れて来ていて、 目にしていたからだ。 何があったのか調べてみたら、 昨年、日本テレビから執筆中の【セクシー田中さん】という漫画…
友人から 「このペンキ画家ショーゲンさんのYouTube、いろいろ納得しちゃいます〜!」 と昨年LINEで送って頂いて、 実はまったく見ていなかったんです・・・ごめんなさい。 今日の朝YouTubeで流れてきたのをウツラウツラ見ていたら、 非常に興味深く、良い内…