神社仏閣
節分翌日の立春に、 今年の吉方位にあたる龍の神社と磐座の神社にお参りに行ってきました。 昨年半月板を切って、骨切り手術をして約5ヶ月。 まともに歩けなくなって7ヶ月。 節分から年が切り変わるベストなタイミングで、 昨年も初詣にご一緒した友人夫妻…
天を指す大剣 今日は夏至。 もう2023年の半分が過ぎようとしています。 なんだか今年はたくさんのことがあり、 そしてまたもや大きな変化の前触れのような感じがしますね。 まだ夏になっていないのに、 明日からはまた冬至に向かって1分ずつ、 日が短く…
行かなきゃ、とせっつかれる様な感じの圧が先月からだんだんと高まり、 ようやく久しぶりに大切な場所に行って来ました。 樹齢500年とも言われているカツラの巨樹。 そして根元に流れる清流。 ここはこの地域の昔からの水源地でもあり、 大切にされて来た…
神磯の鳥居に上がる日の出 まだ初詣に行っていないご友人夫妻をお誘いして、 茨城県の大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)に行ってきました。 夜中の2時3時に出発して、6時ぐらいに到着。 まだ真っ暗です。 いつも二重に写ってしまう月。 だんだんと…
今日は今年の最強幸運日のひとつだそうで、 天赦日と一粒万倍日が重なる日なのだそうです。 ということで、時間を見つけて行ってきました。 太刀大黒天神 久しぶりにやってきた真間山弘法寺。 赤門から猫様のお出迎えを受けました。 ついて行くと、立ち去ら…
都内に安倍晴明ゆかりの創建から千年以上の神社があると聞いて、 全然知らなかったので驚いて、新月の日に訪れてみました。 神木のクスノキ この神社の中で、もっとも落ち着く場所でした。 樹齢370年のクスノキ。 社殿を両側から守るように2本の巨樹が植…
10月の始めに、今まで秩父で泊まったことがなかったので1泊して、 初めてのんびり周辺を歩いてみました。 いつも山は日帰りしてしまうし、 西武秩父駅はとても綺麗になって、駅に祭りの湯も出来ましたしね! で、翌日偶然行ってみたのが秩父今宮神社。 最…
10月の下旬に、長野県阿南町新野に行ったのですが、 そこでイチョウの巨樹と出会いました。 十九庵の大銀杏 推定年齢600年、 高さ25m、枝の広がりは30m、 ちょうど黄葉が始まっていて、キラキラと陽の光に輝く美しい姿。 ここを治めていた、関氏の初…
割と頻繁に見るものに、車のナンバープレートのゾロ目がありまして。 今日は通りすがりのパーキングで、 1111というのを見て、おっ!と思ってたら、 隣の車列に8888のナンバープレートがありました。 そういえば今朝見た携帯の時間も自分のバースデーだった…
ひさびさにやって来ました、オオカミと出会う旅。 10月の三連休の初日、 ずっと雨が続いていて、前の晩とか風雨が強すぎて本当に止むのか心配しました。 ピカピカの晴れではありませんが、奇跡のお天気。 さあ、小さな探検の始まりです! 縄文時代の狩猟キャ…
台風14号が仙台に直撃コースとなった朝、 最短距離の月山スキー場からリフトに乗って月山山頂へ向かいました。 リフト止まってるんじゃないかと心配してたんですが、 下はほとんど無風状態で、 それでもリフト上駅では、台風接近による注意喚起が行われてま…
東京西部にある、大好きなコースをご案内した夏。 とても大好きなこのルートの始めには、 綺麗で小さな滝壺があって、 まずはそこでお清めをかねての飛び込み遊び。 最高に気持ち良いです。 苔と水と緑が、本当に美しい。 夏の時期は、何もかもみずみずしく…
いよいよ東北の1週間の旅の最後です。 大湯環状列石(ストーンサークル) いつも近くを通りながら、 なかなか時間的に寄れなかった大湯環状列石を目指し、 まずは十和田湖に向かいました。 もうすでに緑の風景がまったく違います。 え・・・、海!? 行き着…
昔仕事で鎌倉アルプスに行った時のこと。 最後に鎌倉宮に降りて休憩していた時、 ここにちゃんと寄ったのは初めてで、とある立て札に目を取られました。 「月首祭り」 く・・・、首祭り!???! 月首祭は「つきなみさい」と読むらしく、実はここだけではな…
さて、次に足を延ばしたのは岩木山神社(いわきやまじんじゃ)。(←順不同) いつものように何の前知識もなく、ただ気になったという理由です。 岩木山神社楼門 立派な巨樹に守られた長くてまっすぐな参道を歩いて来て、 真っ赤な楼門にびっくり。 ちょっと…
う、美しい・・・・。 この時は6月。 ついに初めて岩手県は平泉の地に訪れました・・・。 東北を友人と1週間ぐらい車で旅していたんですが、 なぜか中尊寺には行かずにこの毛越寺(moutuji)にやってきました。 今話題の「鎌倉殿の13人」に出てくる、奥…
川上犬 (参考写真 はにまる王子さん) しっぺいたろうのお話を知っていますか? 実は子供の頃、親が買ってくれた絵本のなかのお話しのひとつで、あまりに大好きだったので 小学校で紙芝居を自分で作ってやったりしました。 成人して仕事で国内の出張が度々…
なんでもファースト・インパクトって尾を引くというか、 その後々までけっこう影響しますよね。 山とかもその時の印象とか出来事が、長く心に残ることがあります。 月山で出会ったスイスガール。 羽黒山はその歴史と美しい建築物の数々、 そして博物館収蔵の…
かなり前の話なんですが、 数人の方に頼まれて、羽黒山・月山〜湯殿山のガイドの下見に行った時に、衝撃の出会いがありました。 ルートの確認と良さげな場所をいくつか見つけて、 面白い出会いもあったりして、非常に満足して下山し、 最後にこの出羽三山で…
先週久しぶりに会った姉が 「クマだか牛だかに追いかけられて坂道を駆け降りて逃げて 転んでしまった目の前に、Y神社の鳥居⛩があった」 という夢を見たそうで、 「あの神社に助けられた」と言っていました。 その神社は実家のすぐ近くにあって、子供の頃から…
三途の川の蜘蛛の糸。 東北というと、古くからの「まつろわぬ国」とか、 「鬼」とか、 何かなつかしさと憧れと不思議と人の暖かさと、 いろいろなものが混ざった気持ちになるのですが。 印象に残った場所のひとつが恐山。 恐山の冷水(ひやみず) 行く途中も…
「足が治ったら石裂山(おざくさん)に登らなくっちゃ」 龍が滝 前回たまたま寄ってから、 ずっと行きたかった石裂山。 www.nekosippona.com 龍ヶ滝休憩所 千本桂の巨樹 中の宮と行者返しの岩 先行者の方を撮らせてもらっちゃいました〜! 行者返しの岩 結構…
小屋閉めとなる10月16〜17日の最終日、 ゲストの方とご一緒に、個人ガイドで白山に行ってきました。 白山頂上 御前峰(ごぜんがみね) 石川県と福井県と岐阜県にまたがる白山国立公園の最高峰。 標高2702mの活火山です。 命の水を供給してくれる巨大な霊峰。…
先日山ガールの皆さまと、 紅葉の榛名山を堪能して来ました! 榛名富士 みなさん、榛名山というとこの榛名富士の美しい姿を思い浮かべると思いますが、 蔵王とか赤城山と同じく、実は榛名山という山はありません。 上から見るとよくわかるのですが、 火口湖…
噴火から7年経つ木曽の御嶽山。 日本で最も西に位置する3千メートル峰で、 その巨大な山体は、富士山よりかつて高かったと言われる霊山です。 二の池ヒュッテの夜明け 不思議なことに山に行く2週間前から食欲がほとんど落ちて、 なぜか肉が全然食べられな…
滝がある・・・! 台風が近づく中の雨天の前に、 以前から行ってみようと思っていた王子稲荷神社(東京都北区) とその周辺をさんぽして来ました! 王子もぜんぜん来た事がなくて、 地図を見て気になったところを全部まわってみたいなあと。 王子駅の西側の…
十五社大明神の内部 信州 遠山郷 下栗の里。 日本のチロルと呼ばれる標高800〜1000mの急斜面に存在する里です。 南アルプス光岳(てかりだけ)や聖岳(ひじりだけ)に行く時に、 いつもお世話になっていた宿がありました。 赤い櫓が目印 本当ならあの…
大きく見事なハスの花 さて、白山から下山して白山苑さんに泊まり、 山頂でのお約束通り、永平寺にやって来ました。 永平寺の入り口 一葉観音 葉っぱじゃなくて、ハスの花びらの舟に乗っているみたい。 月や葉に乗る観音さまは素敵ですね。 永平寺は總持寺と…
霊峰白山山頂 翠ヶ池 富士山・立山とともに、 日本三大霊山と呼ばれる白山。 富山・石川・福井・岐阜の四県にまたがる両白山地の中心であり、 その最高峰です。 716年に修験者泰澄が36歳で初めて登頂し、開山したと伝わっています。 8年後に白山山頂で…
高尾山山頂 3月末、カタクリと桜の山を見るために、 お客様と関東の山に行ってきました〜 山嶺から見る桜 今年は観測史上もっとも早い桜の開花だったそうで、 3月11日の広島の開花宣言に始まり、 12日福岡・東京・松江・長崎と開いて行って、 私のいる…