おきらくごくらく。

山と自然と不思議。日常のあれこれの雑記ブログ。

自然

いま北穂にいます。

昨日のずぶ濡れの大雨から一転、 またお天気に恵まれました〜☺️ 先週に引き続き、台風発生による前線の影響ですね・・・。😨 ざああああああ 上高地バスセンターから大雨です。😱 続きは帰京してからゆっくり書きたいと思います。 かなり良い写真が撮れたので、…

強風の月山のやまめし。

台風14号が仙台に直撃コースとなった朝、 最短距離の月山スキー場からリフトに乗って月山山頂へ向かいました。 リフト止まってるんじゃないかと心配してたんですが、 下はほとんど無風状態で、 それでもリフト上駅では、台風接近による注意喚起が行われてま…

いま月山にいます。

最強クラスと言われる 台風14号が猛威を奮っている最中、 今朝早朝台風から逃げるようにして、 いま月山の麓におります。 なんとフェーン現象で気温が30℃もあり蒸し暑い。 今日登った蔵王山は、3連休の中日でかなりの数の人が訪れていますが、ガスで真っ白…

浅間山縦走。

浅間山 中秋の名月をはさんで、 浅間山を縦走して来ました。 富士山 とても良い天気に恵まれて、 黒斑山に登るところから富士山・八ヶ岳・南から中央アルプスや北アルプス、 妙高山まで見えて、素晴らしい1日になりました。 9時間半ぐらいかかりましたけど…

真夏の沢遊びと山登り。

東京西部にある、大好きなコースをご案内した夏。 とても大好きなこのルートの始めには、 綺麗で小さな滝壺があって、 まずはそこでお清めをかねての飛び込み遊び。 最高に気持ち良いです。 苔と水と緑が、本当に美しい。 夏の時期は、何もかもみずみずしく…

不思議な彩雲。

彩雲 昨日の夕方、 不思議な彩雲を見ました。 自転車で走っていて、 ここは夕空がいつもキレイだなあ〜〜〜なんて思っていたら、 ビルの谷間に流れていくオレンジの雲の向こうに、 ひとかたまりの虹色にキラキラ光るものが一瞬目に入りました。 周りのオレン…

散歩で会った小さな生きもの。

暑くて海に行きたいと思ったら翌日は半袖じゃ寒くて。 また次の日は暑くて、台風が来て大雨になって。 そんな不安定な天気の中でお散歩に出てみたら・・・、 ムッ、あのシルエットは・・・ ちっちゃ!!! なんと見事なシルエット。 近づくと、ジッとこちら…

楽しい沢遊び。

夏と来れば沢遊び。 楽しい沢遊び 初めての沢遊びにお誘いしました! ヤマメの溜まり場を探したり。 シャワークライミング。 そのままの自然の美しさに感動しかない。 いろいろな事があまりにきれいで、楽しくて。 もう言葉も要らないぐらい。 昔からそのま…

聖岳。南アルプスの名峰2

奥聖岳方面から見た前聖岳 www.nekosippona.com さて、翌朝は良いお天気に恵まれました! 薊畑 小屋からすぐに、こんなところに草原が! って思うくらいに気持ちのいい開けた薊畑に出ます。 ここからはお花畑が広がるのですが、 年々鹿による食害が広がって…

聖岳。南アルプスの名峰1

南アルプスの名峰、聖岳。 久しぶりに南アルプスの最深部にある聖岳に行って来ました。 今までも記事書こうかなぁ〜と思いつつ、 そんなの誰が読みたいねん・・・て、 あまりに長くなりそうで見ないフリしてました。笑 安倍川 登山の入り口となる椹島ロッジ…

トムラウシ。

暑いですね。 なんと都合9回目?ぐらいのトムラウシ登山に行ってきました。 むむう・・・? どうやら新千歳手前の上空で旋回している模様。 後から翌日の自衛隊の航空ショーの演習のため、10分ほど上空待機していたとの アナウンス。 オショロコマのいる…

地球温暖化。【海の異変】

西表島出会ったアオウミガメ かなり昔、アオウミガメが非常に少なかった頃、 西表島キャンプで南海岸の横断中に出会ったアオウミガメ。 産卵に来ていたようで、驚かしてしまったのか 最初からダミーの産卵穴だったのか、 子供が背に乗れるほどの大きなウミガ…

DRAGON BLUE 龍泉洞。東北の旅7

1週間の東北の旅の時には行けなかったんですけど、 外しちゃいけない場所の一つでいつか必ず行きたかった龍泉洞。 ここは山のガイドの前に1人で行ったんですが、 忘れられない場所のひとつですね。 雨の後の輝く夕陽 雨雲が去っていきます。 翌朝見えてき…

まつろわぬ国、仏ヶ浦。東北の旅6

な・・・なんと、 うっかりすっかりすごく素晴らしい場所を忘れてしまっていました! 前回で最終回とか言ってしまってごめんなさい!!! 今回はただただ美しい自然のギャラリーをお楽しみください。 さて、恐山を出た後に向かったのは、 同じ下北半島の西部…

おさんぽ。

いつも足が向かうのは、人の少ない自然の中。 最近は急斜面のけもの道を見つけて、 まわりに人気がないのを確認してからそこをよじのぼる。 鳥好きの人には怒られるかもだけど、 とりの鳴き真似をして、しばらく鳥語で鳥と遊ぶ。 フクロウの指笛も使う。 近…

今日は七夕?

なんとウッカリしたことに、今日はもう7月7日。 七夕じゃないですか・・・、 でもなんだかんだほぼ毎年、 七夕の晩は曇っていて空が見えない・・・。 と思っていたら、本当は七夕は旧暦の行事で、 2022年旧暦の7月7日は、8月4日になるんだそうです…

まつろわぬ国、十和田湖から大湯環状列石。東北の旅5

いよいよ東北の1週間の旅の最後です。 大湯環状列石(ストーンサークル) いつも近くを通りながら、 なかなか時間的に寄れなかった大湯環状列石を目指し、 まずは十和田湖に向かいました。 もうすでに緑の風景がまったく違います。 え・・・、海!? 行き着…

暑さ寒さも彼岸まで。富士山探検隊

あまりに夏の初っぱなから暑いので、 涼しい気分になれそうな記事をお送りします。(エライ) 暑いですね。少しでも気分が良くなりますように、涼をお届けします。(音量注意) pic.twitter.com/COInm4jh16— ねこしっぽな@mountainguide (@amoamoi2012) 2022年…

今年も夏がやって来ました!

とっても気になる沢の中の岩。 7月1日!!! もう1年の後半戦に入りました! 早い!!! 隠れた小滝 以前知人から頼まれてサバイバルの講習会をしたキャンプ場の近くに、 確か飛び込みできるぐらいの滝と淵があったはず・・・。 と友人を誘って探しに行き…

こんなに小さかったのに・・・。

ほんの小さなツリシノブ。 数年前に買ったツリシノブ。 かわいい針金のスタンドがついていて、よく乾くので ときどきグラスの水にちゃぽん。 ある時何気に植木鉢においておいたら根がついてしまい・・・、 巨大クモの脚!!! 「う、植木鉢から巨大クモの脚…

沢登り。

よく1人で沢登りに行ったり、仲良しの人を連れて行っている大切な場所。 かわいい! 小さくて黒くてイボイボ・・・ とてもかわいい顔をしています。 君はだれ? ひょっとしてツチガエルの子供・・・? 元気でね。 かなり昔から大好きな沢。 心の宝物のよう…

不思議な話。護良親王の首

昔仕事で鎌倉アルプスに行った時のこと。 最後に鎌倉宮に降りて休憩していた時、 ここにちゃんと寄ったのは初めてで、とある立て札に目を取られました。 「月首祭り」 く・・・、首祭り!???! 月首祭は「つきなみさい」と読むらしく、実はここだけではな…

鷲羽池と北鎌尾根。

鷲羽池 北アルプスでいちばん好きな光景のひとつ、鷲羽池。 黒部川の源流に、鷲が翼を広げたような姿で立つ 鷲羽岳の中腹に昔からある池で、 有名な版画家吉田博もこのほとりでビバークをしながら 北アルプスのスケッチをしていたようです。 明治時代に日本…

まつろわぬ国、平泉毛越寺。東北の旅3

う、美しい・・・・。 この時は6月。 ついに初めて岩手県は平泉の地に訪れました・・・。 東北を友人と1週間ぐらい車で旅していたんですが、 なぜか中尊寺には行かずにこの毛越寺(moutuji)にやってきました。 今話題の「鎌倉殿の13人」に出てくる、奥…

まつろわぬ国、三内丸山遺跡。東北の旅2

やって来ました三内丸山遺跡。 どーん 日本の縄文時代の歴史観を大きく変えることになった、 現在のところ国内最大級の縄文遺跡です。 三内丸山遺跡の入り口 入り口にも発掘された有名な土偶が。 縄文海進で海面が今より高かったこの時代、 三内丸山の周囲は…

高尾山のたからもの。

日本でもっとも登山者の多い高尾山。 以前はお散歩圏内だったので、 散歩に出かけたり、人のいないルートをご案内したり、 自分自身も癒されによく訪れていました。 とても記憶に残るいくつかのシーンがあります。 樹上のセッコクラン。 そして暑くなると水…

光る雲。

アルプス縦走中に、光る雲が押し寄せるのを見ました。 山嶺を超えて押し寄せる雲海。 光を放つ。 強く輝いて、力がみなぎる。 ゆっくりと形が崩れ、 まるで氷河のよう。 常念岳から蝶ヶ岳に向かう途上でも見た、 早朝の東西の稜線で雲海が真っ二つに別れてい…

ファースト・インパクト。出羽三山

なんでもファースト・インパクトって尾を引くというか、 その後々までけっこう影響しますよね。 山とかもその時の印象とか出来事が、長く心に残ることがあります。 月山で出会ったスイスガール。 羽黒山はその歴史と美しい建築物の数々、 そして博物館収蔵の…

日々これ精進。

今日の一枚。 今年は自分で絵描きと言えるぐらいのレベルまで、 自分で納得できるところまで描いていきたいなと思っているんですが、 少し前からようやく自分の絵らしいものが、 なんとなく掴めてきたような気がします。 先日公園であったハスキーの男の子。…

八ヶ岳ブルースカイ。

北八ヶ岳に行ってました! 右手が縞枯山 蓼科山 北アルプスの山々 富士山はどこから見ても富士山 大好きな甲斐駒ケ岳 ちょっといろいろな分かれ道がありました。 自分がものすごく自由を感じられなくなっている事に気付いて、 なかなかショックでしたが、 年…