昨年出会った衝撃の絵。寺田克也さんの手ぬぐいと風呂敷
コレクションキライ・・・
とか言いつつ、
実は山小屋でカッコイイ手ぬぐいを見かけるとつい
買ってしまうワタクシの、
飽くなき手ぬぐい欲が突然打止めになった大当たり🎯の一本が
これです。
寺田克也さんの手ぬぐいと風呂敷。
昨年ツイッターで見て一目惚れして、
矢も盾もたまらず訪れた阿佐ヶ谷のギャラリーVOID
時間前に来てワクワクしながらオープンを待ってましたwww
ふわ〜〜〜、これ!コレ!!!
コレが見たかった・・・・。
見事な藍色で描かれた不思議で魅力的な絵。
いやすごいカッコイイ・・・・
いろいろ欲しかったんですが、いつでも持ち歩いて使える
この風呂敷と手ぬぐいを購入させていただきました。
作者の寺田さんのことを不勉強で全く知らなかったんですが、
海外でも非常に人気のイラストレーターであり漫画家さんなのだそうです。
【サイン会】銀座の蔦屋書店で! https://t.co/HTo57lJyi3
— 寺田克也広報 (@terra_da_k) 2019年4月26日
【仕事】壱岐でしか買えない雑誌COZIKIで絵物語、はじまりました。 https://t.co/TOFPGszu1H
— 寺田克也広報 (@terra_da_k) 2019年4月27日
このGW中も、VOIDで展覧会が開催されているそうです!
このために制作されたグッズもあるとか。
自分も絵を描くので思いますが、
この他にはない、
この人だけしか描けない絵の魅力というのは
どうにも説明の出来ない、
理由なんか必要ない
不思議な脳の中で感じる匂いのような気がします。
直感と言ってもイイでしょうか。
どうしても好きになれないというのも同じ。
VOIDのすぐ前には阿佐ヶ谷神明宮がありました。
伊勢神宮と似た雰囲気で、とても気持ちの良いところです。
若い頃このすぐ近くに住んでいたんですが、
神社とか全く興味がなかったので、
このような場所があるのを知りませんでしたwww
人は変われば変わるもんですね・・・・・