いろいろ探しても、自分の欲しいTシャツがない・・・・?
よろしい、
それなら作っちゃえ!!!
てな感じで、
自分で着てみたい(描きたい)デザインで、
Tシャツに絵を描いてみました〜〜〜!!!
どうでしょうか?
左右は布用ペン、真ん中は筆と墨で勢いよく描いて、リキテックスで色つけしてるだけですが、
描き終わったらアイロンを当てて落ち着かせると、(洗うと少しだけ色が出ますが)
思ったより大丈夫で、
また気分が変わったら色を付け直したり書き足したりも出来るので、
非常に楽しいです!!!
変化するTシャツなのです・・・。
と、いうわけで、BASEでもTシャツを作ってみました〜〜〜!!!
楽しい・・・・。
BASEの方は、デザインの位置と範囲は決まってしまっているので、
体の全体にグルリとかかるようなデザインが出来ないのですが、
よい絵が描けたらドンドンアップしていきたいです!
また久しぶりに何かハンドメイドのものも出品するかも。
あと手ぬぐいも作ってみたい。
自分のサイトがあるって良いですね!
BASEはサイト開設は無料なのと、かなり設定や操作が簡単なので、
試しに作ってみるのにとても良いと思います。
ただし売れたらサービス手数料と、
売り上げの振り込みに250円と、振り込み申請金額が2万円以下だと、
プラス事務手数料500円、つまり750円がかかります。
ほとんどやることは自動化されていて、非常に便利です。
Tシャツやスマホケースなどは、入金があったら発注をかける形なので、
原価(Tシャツ1枚¥2052、スマホケース1個¥1965)と
諸経費を考えて値段設定しなければなりません。
それでもデザイン入稿のみで製品化してくれて、
在庫も持たなくて良いなんて、いい時代になりましたねえ・・・。
失敗もいろいろやってみないと分からないので、
実際に開設してから「あれっ!?」ってなることも多いと思うんですが、
手数料のことを考えると
販売するものはよく考えたほうがいいかと思います。
BASEの初期にブロガーさんたちが開設して、
宣伝していた方が多かった印象なんですが、
今でも使っている人は少ないかも。
BASEはかなり初めの方から使わせていただいていて、
サービスや規約や作れるものもどんどん変わっていっていて、
出品するものもいろいろ変えたり、
しばらくお休みしたりしていたのですが、
いまは自分の作品が手軽に製品化出来るところが非常に嬉しいです。
利益を出すのは結構難しいと思いますが、
私のように自分の作品を製品にしてみたい方にはオススメです!
そしてその後 ↓
【 過去記事】