新潟や東北ではものすごい降雪になっていますが、
ここ千葉県ではようやくの久しぶりに恵みの雨が降って来ました。
何しろ房総では渇水の寸前に来ている状況です。
年を明けてから朝起きたらなるべく散歩に出て、
体を動かしたりいろいろ見たり、遊んだり、新しいルートを探索したりしてるんですが、
今日は雨が降り出したので帰ろうとした道すがら
道路の真ん中に、光る虹の太陽ができていました。
なんかいいですね。
雨に濡れるの久しぶりだなあって気分良く歩いていたら、
アスファルトの上にここだけでっかく虹が出来ていて、
キレイだなぁと思わず写真を撮っていたら、
気がつかないうちに車が止まってくれていて、
中の人に少し笑われた気がしました😅
昨年人工股関節の手術をして、もうすぐ1年。
パツパツに肥えたのと筋肉や心肺機能の衰えを少しでも戻そうと(笑)
毎日の運動の習慣を取り戻そうとしていて、
ようやく先日小走り出来て喜んでるんですが、
やはり接合部や膝に少し痛みが出たりするので、
そろそろと様子を見ながら歩いたり小走りしたりしています。
でも普通に歩けたり、
前のように動けたりするのがとても嬉しい。
どこかに痛みがあると、連動して他のところの動きも悪くなって、
そこの可動域がすごく狭くなるので、
それを戻そうといろんな変な動きをして、危ない人になっています。
だから誰もいない場所が好きです。
千里の道も一歩から、
継続は力なり。
昔の人はいいこと言うなあ
健康は宝ですね。
完璧はないですけど、人体の精密さは奇跡のようで、若い頃は骨折してもいずれ治るぐらいの意識だったんですけど、
ちゃんと治ってないとこ、他に不具合でた時とか、古傷主張してくるので、
皆さんもくれぐれもご自愛ください。
体と心はある意味いっしょ、
おばあちゃん👵からのお願いだよー😆