ある日仲良しの友人とやってきた行き当たりばっ旅。
わりとここら辺行ってみましょうという勘に頼ったドライブが多いのですが、
この時は関東の東の端に向かって行ってみることになりました。
まずやってきたのは鹿島神宮。
日本三大楼門のひとつで、朱色が美しいですね。
このずっと手前には巨大な石の鳥居があったのですが、
11年前の大震災の時に倒壊し、
ここには地震を抑える要石があること、しかも中央構造線の東の端に当たることで、
非常に象徴的な出来事でした。
現在は境内から杉の巨木4本が伐られ、再建されています。
参道を通って突き当たりに普通は本殿があるのですが、
不思議なことにここは位置がちょっと違います。
大和政権の蝦夷進出の輸送地だったと見られることから、
本殿も北に向かって建てられたのではと言われているようです。
ここがいつも気になる(笑)
鹿島神宮は8世紀以降、
タケミカヅチという天から降った神が主として祀られているのですが、
大国主の息子で国譲りに抵抗したタケミナカタを諏訪まで追い詰めて、
「ここから決して出ることは許さない。」
と封じたという雷を司る武神ですね。
この神社は70ヘクタールもの広さを持ち、
美しい森は茨城県の天然記念物にも指定されています。
要石を始め、「これなんだろう?」って思うものもあったりして、
何回か行っているのですが、次は森の中をじっくり探検してみたいです。
この池では現在でも禊が行われるのですが、
位置的には奥宮よりさらに北にあります。
とても綺麗で、ついつい見とれてしまいます。
すぐ横には茶屋もあります。
そしてそこから府馬の大クスに会いにきました。
宇賀神社境内の中にある樹齢1300〜1500年と言われる樹なのですが、
本当はクスノキではなくタブノキなんだそうです。
小さな神社にある大きな巨樹。
すぐ横には展望公園もあります。
そしてそこからやっぱり一度は行ってみたい日本一早い初日の出スポット犬吠埼へ。
白いポストってひょっとして日本中でここだけなのでは・・・?
丸型1号ポスト(郵便差出箱1号)
この白い岩も白亜紀の地層のようですね。
じっくり探せば恐竜化石も見つけられるかも・・・!
そしてその後地球の丸く見える丘展望館に行ってみたらば・・・・、
だ、誰のブロマイドwwwww
う〜〜んTVで見たことある気がするぞ・・・・
ムラノブユキさんとお読みするんですね。
銚子のご出身なのか、ここでUFOを呼ぶイベントをされているんでしょうか?
そういえば実際にUFOを呼び出した番組見たことありました〜
すごいなあ
???????
びっくりして写真撮るの忘れたのか、上の展望台からの眺めはなかなかでした。
屏風ヶ浦の断崖が数キロに渡って見渡せました。
鹿島神宮の次の中央構造線上に当たる重要な神社、
諏訪大社についてはまた改めて記事書きたいと思います。
この友人と以前に行った茨城探検の旅はこちら。
UFOと言えば・・・、
蝦夷と呼ばれた人々と坂上田村麻呂。