おきらくごくらく。

山と自然と不思議。日常のあれこれの雑記ブログ。

新月の種蒔き。

神木のイチョウの銀杏

神木のイチョウの銀杏

 

11月の新月の日に、

長野県でいただいて来た御神木のイチョウの種(銀杏)を植えてみました。

どうやら種まきは満月が近い方がいいらしいのですが、

なんとなくこの日に植えよう!と思ったので。(笑)

 

 

www.nekosippona.com

 

 

 

そこで調べて初めて知ったのですが、

銀杏のオスとメスの見分け方!

 

 

銀杏の先端部

銀杏の先端部

 

銀杏の尖った先端部が、

3面の壁から出来ているのがメス

2面のものがオスなのだとか。

中には微妙?というものもあったんですが、

分けてみたらば95個中、メスがたったの6個でした。

実を結ぶメスの樹が、非常に少ないのに驚きです。

 

 

たくさん発芽させてもどこに移植するのか悩んでしまうので、

(今から巨樹になった時の土地の心配をしている)

メス3個、オス3個を厳選してみました。



ペンチで先を割る。

 

 

発芽率を上げるために、先端を少し割るといいと聞いたので、

ペンチでやってみました。



ペンチをテーブルの角に固定する。

ペンチをテーブルの角に固定する。

 

殻が硬く、ツルツルと滑るので

手を怪我しないようにペンチをテーブルの角に固定しながら

先端部を中身を傷つけないように少しだけ割ってみました。

 



コップの水に浸す。

コップの水に浸す。


割ってからしばらく水に浸して、お目覚めの水分補給。

 

このやり方が正しいのかどうかは分かりません。

すべてカンでやっていますので、

良い子の皆さんはしっかり調べてくださいね!

 

 

ふかふかの土のベッド。

ふかふかの土のベッド。

 

発芽準備完了です!

この後たっぷりのお水をあげて、日の当たる場所など気をつけます。

 

もし芽が出て来たら、最初は小さな盆栽仕立てにしてみたいと思っています。

 

ついでに順調に発芽してスクスク成長中のアボカドの木も、鉢に移植しました。

たぶん寒さが苦手だろうと思うので、将来どこの場所が住みやすいのか、

今から結構心配しています。😆

 

芽が出るのが今から楽しみだなぁ

 

大きく成長中のアボカド。

大きく成長中のアボカド。


芽が出てミニ盆栽に仕立てたら、

ご報告兼ねてまた記事にしたいと思います。

 

 

1年4ヶ月後、

盆栽にしてみました!

www.nekosippona.com