今日は二十四節気の晴明という日なのだそうです。
昨日までの冷たい雨から解放されて、
気持ちもゆるみます。
夕方買い物に出たら、駐車場のブロック壁から
ものすごく可愛い花が咲いていました。
いや〜本当に可愛い〜〜
なんだっけ、
どこかで見たことあるような・・・・
これもまた小さな甲虫が、
今夜の宿にと花の中に潜り込んでいました。
道端で出逢うキレイな小さな花たち。
突然現れたように見えて、
君たちも春を待ち侘びていたんだね・・・・
ここからまた精いっぱいの季節と、
激しい暑さの夏を超えて、
秋から冬にかけてはまた地球の巡りと共に
次の年に向かって休息を取る。
そしてゆっくり休んでまた春とともにおはようおはようと目覚める。
何億年と繰り返されてきた活動と休息の地球のサイクル。
夕べ黒猫が脱走して探したら上からニャーと声がした
我が家のカリンの木。
見たらちょうど黒猫のいたところにもうピンクの花がついていました。
早いな!
去年は夏にイラガの幼虫が大発生して、
1度刺されて大変だったのですが、
今年はどうやって防いだら良いのかな・・・?
殺虫剤は使いたくないし。
ベランダで干している椎茸をしまおうとしたら、
窓枠になんと小さなアゲハが。
今年はもう来たの?早くない!?
寒さで動きが鈍くなっているのか、
羽化したてで動けないのか、
羽根は大丈夫そうなので、一晩黒猫ホテルの安全な部屋で
ゆっくりお休みくださいね。