昨日2023年6月2日、なんとマイナンバー改正法が可決されました。 悪夢です。 多数のトラブルの解決より先に押し切りやがりました。 国民がどんなことになっても一切責任を取らない。 任意での取得で2万円分のポイントで釣って、 ある程度の取得者が出たら一…
木や石や、何にでもなれるシニガミさん。 いきものの死ぬ日を知っていて、 それを決めることができるのがシニガミさんだ。 シニガミさん (シニガミさんシリーズ) 作者:宮西 達也 えほんの杜 Amazon とっても可愛いオオカミやコブタ、 そして子ウサギの出てく…
お題「思い出の場所」 古びた商店街の壁。 ときどき懐かしく子供の頃のことを思い出すことがあって。 当時浅草というか合羽橋界隈に住んでいて、 ほとんどというか全く自然と触れ合う場所などなく、 目の前のお寺の庭か、ツツジが植えられた小さな公園で遊ぶ…
CASSHERN 松竹DVD 先日ちらっとTVで、 映画「CASSHERN」の紀里谷和明監督がすべてのSNSも映画製作も引退して、 海外の田舎に引きこもるというのを聞いて、かなり驚きました。 私この映画公開当時(2004年、なんと19年前!!!)見に行っていて、 今まで見た…
珍しく最近夢中になって見ていたTVドラマ、 「グレースの履歴」。 いや〜〜、 すごく良かったです、何もかもが。 俳優さん、映像、音楽、ドラマの展開や微妙な間合いというか、 息遣いというか。 出てくる風景も非常に美しかった。 アニメ以外で最近ここまで…
ゆるぼ(ゆる〜く募集)のお知らせです。 1999年以降、24年間も一般公開されてこなかった 奥多摩随一の深さと美しさと謳われる 青岩鍾乳洞。 この5年間アプローチし続けて、ようやく今回入れることになりました!!!(歓喜) 雲取山の麓の青岩谷に存…
一昨年に短時間でしたが、駿府城に行きました。 静岡で待ち合わせのお客様が電車の遅延で待ち時間ができたので、 早く着いたゲストの方々を誘って散策しました。 駅から徒歩15分ぐらい。 その時は2年後に大河ドラマで「どうする家康」をやるなどとは露知ら…
またまた伊豆七島の旅。 夜10時に竹芝桟橋を出航。 昔はすとれちあ丸によく乗ったものですが、 今は橘丸かさるびあ丸の新しくて綺麗な船体になりました。 東京タワー 何回乗っても、 この眺めがワクワクして楽しいのですよね。 レインボーブリッジ お台場の…
じゅ・・・じゅすい洞窟!? いやいやこれは 「入水洞窟(いりみずどうくつ)」と読むのでした・・・。 名前の通り水が豊かに流れる洞窟に入ってすぐ、 天井の低い鍾乳石に囲まれたツルツルに磨かれた床が。 これはまた、予想以上だ・・・。 頭を低くしない…
Twitterのタイムラインに漫画家さんが20周年記念プレゼントを企画したら、 なんとソックリのなりすましアカウントが現れて、 「当選しました!」 とDMでクレジット情報などを入力させようとする詐欺が現れたそうです。 プレゼント企画に偽アカウントで当選…
かなりの長い期間、青木ヶ原樹海に入ってきました。 最初に入った頃からなんと! 数えてみたらかれこれ30年近く経つのでしょうか。 美しい氷筍 最初はカメラとかも持っていなくて、 (ガラケーがあるかどうかぐらいの時代でしたww) あまり熱心に写真を撮…
「犬になった王子」岩波書店 めちゃめちゃ美しい表紙の絵本を見つけて、思わず手にとってしまいました! 読んでいる最中になんだか既視感・・・。 最近本屋で手にとった本と、 なぜか重なってくるものがありました。 その本は宮崎駿氏の「シュナの旅」。 シ…
突然ですが、ギリシャに来ましたーーー!!! なんと下は温泉です! テルマエロマエか!!! なんちゃってここは東京都の新島。 東京から南に160km、フェリーでおよそ8.5時間、 高速船だと2.5時間のところにある、人口2500人ほどの美しい島です。 …
行かなきゃ、とせっつかれる様な感じの圧が先月からだんだんと高まり、 ようやく久しぶりに大切な場所に行って来ました。 樹齢500年とも言われているカツラの巨樹。 そして根元に流れる清流。 ここはこの地域の昔からの水源地でもあり、 大切にされて来た…
ディーン・シュナイダーさんという方をご存知ですか? よく YouTube のショート動画に出て来て、 ハンサムな青年が楽しそうにライオンたちと戯れていて、 すごいなあ・・・と思いつつ、 飛びついてくるライオンたちがまったく爪を立てていないのにちょっと驚…