おきらくごくらく。

山と自然と不思議。日常のあれこれの雑記ブログ。

行ってきました!

日経日本画大賞、見に行ってきました。

毎週おこなっているアーティストデート。 (アーティストデートとは、インスピレーションや刺激、見たいとかやりたいとか作りたいとかのやりたかった衝動を形にする。なんでもあり) 特に絵にこだわっている訳ではぜんぜんないのですが、 先日は日経日本画大賞…

錦糸町Strangerから清澄庭園。【君たちはどう生きるか】

錦糸町Strangerという映画館で、 ようやく【君たちはどう生きるか】を友人をお誘いして見てきました。 もうそろそろ公開から1年経ち、上映も終わりそうな雰囲気で、 東京での上映はすでにここと池袋の2館のみ。 私映画は友人と見たい派で、 終わったあとで…

夢見る惑星。佐藤史生展

故佐藤史生さんの吉祥寺での原画展に、 5月24日の初日に駆け込むことが出来ました! 6月28日からの明治大学での原画展のチラシ 少女まんが全盛の時代。 名にしおう多くの名作やコミックスの創刊を、 オンタイムで目にして来た幸福。 10代の終わりにまんが…

懐かしの乗り物たち。昭和の杜博物館

「何だか変わったところに変わった博物館があるみたいだなあ。」 と気になっていて、やってきました 「昭和の杜博物館」。 ひ、飛行機・・・!? 列車の上に・・・? まず入り口のゲートを潜って目に飛び込んできたのは、 古い列車や車の数々。 え〜〜、これ…

シークレットアドベンチャー。

前回ゆるぼさせて頂いたアドベンチャー企画、 無事終了いたしました! ものすごく美しい洞窟で、 滝やクライミング要素も満載で、 参加者の方が非常に美しい写真を撮ってくださっているのですが、 今後も一般公開される事はなく、 問い合わせにも対応できな…

夏に至る日。日光男体山

天を指す大剣 今日は夏至。 もう2023年の半分が過ぎようとしています。 なんだか今年はたくさんのことがあり、 そしてまたもや大きな変化の前触れのような感じがしますね。 まだ夏になっていないのに、 明日からはまた冬至に向かって1分ずつ、 日が短く…

こんな世界なくなればいい。【世界の終わりから】

ようやく見に行って来ました。 ©︎2023 KIRIYA PICTURES 紀里谷和明監督の最新にして最後の作品、 【世界の終わりから】。 ©︎2023 KIRIYA PICTURES アバターはついに見に行けなかったけど、 この映画は絶対に見たかった。 自分にとっては見なくてはならないと…

夢の島熱帯植物館。

先日初めて行った夢の島。 第五福竜丸資料館を出て、 結構気持ちが重くなっていたんですが、 すぐお隣の夢の島熱帯植物園に重い足を伸ばしてみました。 入り口にある鮮やかなスイレンの池 夢の島熱帯植物園 入場料は250円。 今日は喫茶コーナーはお休みの…

第五福竜丸。

第五福竜丸 先日、夢の島に初めて第五福竜丸を見に行って来ました。 木造船、第五福竜丸のプロペラ。 もう知らない人もたくさんいるかと思いますが、 ビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行った際に、 近くで操業していて死の灰を被ってしまった 日本の木造マ…

大杉谷と大台ヶ原。日本の秘境

三重県と奈良県の境にある日本の秘境、大杉谷にやってきました。 大杉谷 のっけから高さ約110mもある大日嵓 (だいにちぐら)と呼ばれる巨岸壁につけられた、 幅の細い鎖場の道がスタートです。 黒部の水平歩道を思わせるような岸壁につけられた道。 そう…

入水洞窟と鬼穴。

じゅ・・・じゅすい洞窟!? いやいやこれは 「入水洞窟(いりみずどうくつ)」と読むのでした・・・。 名前の通り水が豊かに流れる洞窟に入ってすぐ、 天井の低い鍾乳石に囲まれたツルツルに磨かれた床が。 これはまた、予想以上だ・・・。 頭を低くしない…

懐かしの西武園ユネスコ村大恐竜探検館。

写真は府中郷土の森のリアルな恐竜とミニラ。 皆さんは所沢の西武園ゆうえんちの側にあった ユネスコ村大恐竜探検館をご存知ですか? 大昔に初めてたまたま入った時に、めちゃくちゃリアルで面白かったので、 数年後友人を誘ってまた見に行ったことがあった…

日出づる処。大洗磯前神社

神磯の鳥居に上がる日の出 まだ初詣に行っていないご友人夫妻をお誘いして、 茨城県の大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)に行ってきました。 夜中の2時3時に出発して、6時ぐらいに到着。 まだ真っ暗です。 いつも二重に写ってしまう月。 だんだんと…

晴明ゆかりの五方山熊野神社。

都内に安倍晴明ゆかりの創建から千年以上の神社があると聞いて、 全然知らなかったので驚いて、新月の日に訪れてみました。 神木のクスノキ この神社の中で、もっとも落ち着く場所でした。 樹齢370年のクスノキ。 社殿を両側から守るように2本の巨樹が植…

今宮神社と秩父珍石館。

10月の始めに、今まで秩父で泊まったことがなかったので1泊して、 初めてのんびり周辺を歩いてみました。 いつも山は日帰りしてしまうし、 西武秩父駅はとても綺麗になって、駅に祭りの湯も出来ましたしね! で、翌日偶然行ってみたのが秩父今宮神社。 最…

徳沢ロッジ。究極の美しきミニマリズム

今年初めて泊まった徳沢ロッジ。 上高地で有名な徳沢園のキャンプ場を挟んだお隣にあるロッジです。 徳沢園は賑やかで人の溢れる素敵なホテルのような山小屋で、 やはり泊まるときはワクワクしてしまうんですが、 初めて泊まった徳沢ロッジは、非常に静かで…

ほったらかし温泉。

山梨県の渓谷をご案内した帰り、 大人気のほったらかし温泉に向かいました。 ほったらかし温泉から見える夕景。 富士山や日の出が非常に美しく、 男女の露天風呂で評判の、ちょっと面白い温泉です。 朝はなんと7時からやっていて、もっと早いオープンの日も…

南房総大房岬の旅。ちーば探検隊

本当にお久しぶりの、ちーば探検隊です。 ふわ〜〜〜 あったかくて最高。 雲取山から下山して、なんと南房総に来ました。 あったけえ。 青い空見ながら寝っ転がって、 波の音を聞いていると、何もかもどうでも良くなってしまいますね・・ トンビが鳴きながら…

紅葉の雲取山。自分の位置情報を知る方法

久しぶりの雲取山。 見事な紅葉が、今奥多摩では盛りです。 見事な色彩の紅葉です。 またも最高のお天気に恵まれました! まさに錦秋。 歩いていて、つい目を奪われてしまいます。 奥多摩の源流に近くなると現れる景色。 きらきら光る黄葉 山の斜面がすべて…

イチョウの神木と即身仏。

10月の下旬に、長野県阿南町新野に行ったのですが、 そこでイチョウの巨樹と出会いました。 十九庵の大銀杏 推定年齢600年、 高さ25m、枝の広がりは30m、 ちょうど黄葉が始まっていて、キラキラと陽の光に輝く美しい姿。 ここを治めていた、関氏の初…

DRAGON BLUE 龍泉洞。東北の旅7

1週間の東北の旅の時には行けなかったんですけど、 外しちゃいけない場所の一つでいつか必ず行きたかった龍泉洞。 ここは山のガイドの前に1人で行ったんですが、 忘れられない場所のひとつですね。 雨の後の輝く夕陽 雨雲が去っていきます。 翌朝見えてき…

まつろわぬ国、仏ヶ浦。東北の旅6

な・・・なんと、 うっかりすっかりすごく素晴らしい場所を忘れてしまっていました! 前回で最終回とか言ってしまってごめんなさい!!! 今回はただただ美しい自然のギャラリーをお楽しみください。 さて、恐山を出た後に向かったのは、 同じ下北半島の西部…

まつろわぬ国、十和田湖から大湯環状列石。東北の旅5

いよいよ東北の1週間の旅の最後です。 大湯環状列石(ストーンサークル) いつも近くを通りながら、 なかなか時間的に寄れなかった大湯環状列石を目指し、 まずは十和田湖に向かいました。 もうすでに緑の風景がまったく違います。 え・・・、海!? 行き着…

行き当たりばっ旅。鹿島神宮と犬吠埼と

ある日仲良しの友人とやってきた行き当たりばっ旅。 わりとここら辺行ってみましょうという勘に頼ったドライブが多いのですが、 この時は関東の東の端に向かって行ってみることになりました。 まずやってきたのは鹿島神宮。 日本三大楼門のひとつで、朱色が…

まつろわぬ国、岩木山神社と岩木山。東北の旅4

さて、次に足を延ばしたのは岩木山神社(いわきやまじんじゃ)。(←順不同) いつものように何の前知識もなく、ただ気になったという理由です。 岩木山神社楼門 立派な巨樹に守られた長くてまっすぐな参道を歩いて来て、 真っ赤な楼門にびっくり。 ちょっと…

まつろわぬ国、平泉毛越寺。東北の旅3

う、美しい・・・・。 この時は6月。 ついに初めて岩手県は平泉の地に訪れました・・・。 東北を友人と1週間ぐらい車で旅していたんですが、 なぜか中尊寺には行かずにこの毛越寺(moutuji)にやってきました。 今話題の「鎌倉殿の13人」に出てくる、奥…

まつろわぬ国、三内丸山遺跡。東北の旅2

やって来ました三内丸山遺跡。 どーん 日本の縄文時代の歴史観を大きく変えることになった、 現在のところ国内最大級の縄文遺跡です。 三内丸山遺跡の入り口 入り口にも発掘された有名な土偶が。 縄文海進で海面が今より高かったこの時代、 三内丸山の周囲は…

行ってビックリ。江戸川区自然動物園

無料の動物園・・・!? 動物のスケッチをしたいと思っていた先日、Googleマップを見ていて 江戸川区に小さな動物園があるのに気がつきました。 正直、動物園は敬遠するタイプなのですが、 野生の動物を探して深山幽谷に行っている時間は今はないし、 日本に…

まつろわぬ国、恐山。東北の旅1

三途の川の蜘蛛の糸。 東北というと、古くからの「まつろわぬ国」とか、 「鬼」とか、 何かなつかしさと憧れと不思議と人の暖かさと、 いろいろなものが混ざった気持ちになるのですが。 印象に残った場所のひとつが恐山。 恐山の冷水(ひやみず) 行く途中も…

動物の絵展と百草園。

動物の絵展 府中市美術館 11月28日の最終日、府中市美術館で開催されていた 「動物の絵」展を駆け込みで見てきました! 何これイモリだ、かわいい。 最終日とあって、なかなかの盛況です。 円山応挙の「雪中狗子図」 展示の絵は写真撮影ができないので、あま…