沈思黙考。・・・ちょっとしゃべってみた。
お題「思い出の場所」 古びた商店街の壁。 ときどき懐かしく子供の頃のことを思い出すことがあって。 当時浅草というか合羽橋界隈に住んでいて、 ほとんどというか全く自然と触れ合う場所などなく、 目の前のお寺の庭か、ツツジが植えられた小さな公園で遊ぶ…
3月10日の夜、母親が久しぶりに変なことを言い出した。 ネコ3匹に晩御飯をあげた後、必ずオス猫が外に行きたがって大騒ぎするので、 昔から出してやってるみたいなんですが、 いつもものの10分ぐらいで帰って来て、 雨戸はすでに閉めてるので玄関開けてやっ…
レンタルさんこと、 「レンタルなんもしない人」のツイートが 少し前にタイムラインに流れてきました。 本を出したり、テレビに出てたなぐらいしか知らなくて、 そういえば1時間1000円の「レンタルおじさん」「おっさんレンタル」というサービスも あったっ…
ごくたまに何かの拍子にふと思い出すシーンがあります。 昔まだ中央線のJR国立駅北口前に、 植木屋さんの提供していた大木のある大きな駐輪場のあった時代。 (今はコメダ珈琲になってますね) ある昼間に、駅に向かって歩道をいつものように歩いていたら、 …
ネパール・トリブバン国際空港国内線 昨日の15日、ネパールのカトマンドゥ発ポカラ行きのイエティ航空機が墜落し、 乗客乗員72人のうち、現在68人の死亡が確認。 天候は良好で、機体トラブルもなし。 乗客が墜落の瞬間までフェイスブックでlive映像を流…
明けましておめでとうございます。 皆さま無事に新年を迎えられましたでしょうか。 巣穴の中で母親を待つアマミノクロウサギ 私は今朝、 「おん 〇〇○ ばざら どうだん」 とブツブツ何度も唱えながら目が覚めました。 なんじゃそりゃーーー!!! 何かの真言…
「今年もなんとか無事に、クリスマスを迎えられたね」 なんてクリスマスイヴにまあチキンとケーキを用意して、 母親となんとか生き延びた1年をお祝いしたんですけど。 その後片付けしたりお風呂掃除したりしてる時に、 なぜだか子供時代の事を突然思い出しま…
自分の作品のTシャツの数々。 洗濯物をたたむ時、 ついムフフとにやけてしまいます。 なぜかというと、自分の作品で欲しいTシャツをどんどん作っていて、 新しい服といえばそればかり買って着ているからです。 楽しすぎる・・・。 時々買ってくださる方もい…
皆さんは、浅間神社(せんげんじんじゃ)をご存知でしょうか? 日本一の山、富士山のご祭神はコノハナサクヤヒメですが、神社は浅間神社。 富士信仰なのに、富士山神社ではありません。 そして富士山の周囲にはなんと30以上の浅間神社が ぐるっと囲むよう…
【追記しました】 連日楽しい気分になれるような記事が書けず、 とても残念な気持ちですが、 新型コロナの第7波がかつてない勢いで拡がっています。 少し前に 「コロナをさっさと2類から5類に引き下げて、自宅待機期間もなくせ」 みたいなツイッタートレ…
衝撃の安倍さんの暗殺事件から、はや1週間ほど経ちました。 当初からたくさんの疑問と違和感のある報道だったのですが、 いろいろわかってくるにつれ、この国の驚きの構造、 昔から感じていた息苦しさの正体が、はっきりわかった気がします。 そして自分の…
参院選挙の日の空。 2022年の参議院選挙、終わりましたね。 自民党の大勝利という形になりましたが、 2日前に前首相の安倍晋三氏が銃撃されるという衝撃の事件が起こりました。 ちょうど記事を書いていてアップした途端に入ってきたニュースだったので…
もうすぐお盆がやってきますね。 お盆って一体いつから始まったのかなあ 世界中で亡くなった魂が帰ってくるのを迎える風習がありますが、 盂蘭盆会(うらぼんえ)とはサンスクリット語のウッランバナ(逆さ吊り!) からきているそうです。 お盆・・・逆さ吊…
知人が硫黄島で仕事をしたという話を伝え聞いて、 「硫黄島? 確か一般人は立ち入り禁止なんでは・・・?」 と少し調べていたら、とんでもなくすごい記事を読んでしまいました。 m.job-list.net 戦争映画は好きではなく、 ドキュメンタリーは見たりもするん…
たまにツィッタとかでつぶやいてるんですけど、 うちには庭がありません。 テッセン シャクヤク たわわなクコの実。 ↑間違いでした。ナンヨウグミだそうです。 見た目クコじゃないし。 よくわからないけど可愛い花 特大アマリリス キンカン 去年豊作で、母親…
(*アニメ派の方でファイナルシーズン完結編を楽しみにしている方には、 ネタバレありなのでご注意ください。) 最終回が終わってしばらく経つので今さらな感じなのですが、 放映中に始まってしまった2・24のロシアのウクライナ侵攻から、 とてもブログ…
先週の木曜日に、ロシアがウクライナに侵攻してから今日でちょうど一週間。 日本では3月3日の雛祭りです。 毎日何が起こるか分からない戦況の中、今日驚くような事がありました。 news.livedoor.com 生死に関わらず、プーチンが国際犯罪人として、 懸賞金…
物事には、原因と結果がある。 この物理世界では、たとえば台風が起きるのは 地球の自転や気圧や温度の変化があるからだし、 つまりコロナウイルスがcobid19に変化したのにも 理由がある。 ひょっとしてコロナが流行らなかったら、 温暖化が今より進んで、 …
お盆も終わりましたね。 今年は久しぶりに迎え火送り火なんてして、 亡くなった人にゆっくり語りかける気持ちになれる時間が取れて、 とても良かったです。 自分が死んだら特にお盆に招く人もいないと思うんですけど、 すごく良い習慣だったんだなぁと。 で…
【レントゲン写真あります。閲覧注意でお願いします。】 日本では510万人いると言われている変形性股関節症。 まさか自分がサイボーグになる日が来るなんて・・・!!! (ちょっとカッコよく言ってみました) いつか記事にしようと思っていたんですが、 事…
桜が満開! 今日公園の山にある静かな東屋で休憩していたら、 突然近くで歌謡曲の音がして、目の前に女性が現れました。 「ここいいですか?」 「もちろんどうぞどうぞ。」 その女性は、一度止めた音を坐ってからまた鳴らし始めたんですが、 この人なんでこ…
1月7日の第2回目の新型コロナウイルスの緊急事態宣言を受けてはやひと月。 一昨年の12月に、中国の武漢市から世界を揺るがす新型コロナウイルスのニュースが 駆け巡って一年が過ぎました。 中国では徹底した検査と対処を行い、すでに沈静化しているようです…
新潟や東北ではものすごい降雪になっていますが、 ここ千葉県ではようやくの久しぶりに恵みの雨が降って来ました。 何しろ房総では渇水の寸前に来ている状況です。 年を明けてから朝起きたらなるべく散歩に出て、 体を動かしたりいろいろ見たり、遊んだり、…
黄色い紅葉と青い空 今日は久しぶりに、とても暖かでしたねえ! 朝起きたら、アメリカの大統領選挙がバイデン氏に当確だそうで、 初の女性副大統領カマラ氏も誕生とのことで、 とても良い気分でした! これから色々大変だと思いますが、 アメリカには新しい…
ビックリすることに、 2020年もあと2ヶ月を切りました〜〜〜〜!!! 占いの世界によると、今年2020年は300年に一度の 大変化の年となり、風の時代に突入し、 目に見えないものが重要視されてくるのだとか。 私も辰年生まれなこともあって、 龍やドラゴンは…
お墓ってどうしよう? よく山や自然の中を歩いていて目にしてガッカリなのが、 メガソーラーとどこまで続くのかと思うような お墓の列なのですが・・・。 どこまで増えるんだろうお墓って。 日本では、墓地以外に骨を埋めるのは法律違反。 自分の庭とかもも…
自分の中心にいるというのは、割と難しいことではなかったはずだけど、 それは自分ひとりの世界にいる時で、 まわりの人たちと関係して生きていく上には、 バランスを取るのがだんだん難しくなって、 そんな中である意味まったく自分らしくなかったり興味の…
キレイな羽のアオスジアゲハが、暑くむっとした駅のエスカレーターの所に落ちていて、思わず伸ばした指にしがみ付いてきました。#Graphiumsarpedon#japantoday 夏の初めに出会ったアオスジアゲハ。 なかなかピッタリ来ない心境で生活している中で、 通り過ぎ…