おきらくごくらく。

山と自然と不思議。日常のあれこれの雑記ブログ。

自然

中秋の名月。

昨日の夜、空を見たら 龍が満月を喰おうとしてるーーーー!!! と慌ててスマホを持って外に出ました。 ぱっくん あとは煌々と輝く満月と虫の声。 皆さんの中秋の名月は、どんなでしたでしょうか?

携帯用洪水ダム。泥流を防ぐ

奥多摩 白丸ダムの放流 これは、すごい発明では・・・!!! youtube.com こんな動画を見つけました。 これ洪水の可能性のある地域の一般家庭にも、土嚢よりかなりいいんじゃないかと思うのですが、 どうでしょうか? 日本製だった!? https://youtu.be/S3m…

いよいよ佳境。展覧会の準備

ヤバい、 準備期間が一年半もあったのですが・・・・、 なんとあと1ヶ月で個展を開くことになりました。 今までもやったことがあったのですが、 もうなんて言うか 生まれたての子鹿のようにプルプルしています。 いちばん力を入れていた絵は、まだ描き上が…

雷雲。

連日の猛暑と大雨。 ちょうど周辺各地の夏祭りの盆踊りが始まろうかという時間、 むくむくと巨大な雷雲が立ち上がって来ました。 虹色の光彩を放つ雷雲。 ひええええええええ なんだか怖い・・・・・ すごい・・・・ ゴロゴロ凄い音で、ゆっくりに見えますが…

2024富士登山。吉田ルートの規制開始

剣ヶ峰から見るご来光。 山開きした富士山での死亡遭難が連日のように 報道されています。 開山間もなくすでに4名もの死者が出ています。 実は富士山での遭難死は、今までも毎年何件も起きていた事なのですが、 なぜかほとんど報道されてこなかったんですよ…

シロツメクサの花輪。

何年か前に、シロツメクサがものすごい数咲いている公園を見つけて、 栽培しているわけでもなさそうで、 いつか花輪を作ってみたいなぁと思っていたのですが、 ついに思い立って先月、 暖かい紅茶を水筒に入れて、お散歩しながら行ってみました。 もう盛りの…

万葉植物園。八重咲きのドクダミの花

ウツギの花粉をくっつけたハナムグリ。 ウツギの蜜を吸うモンシロチョウ。 国分寺の湧水のすぐそばに結構長いあいだ暮らしていて、 その近くには万葉植物園があって、 よくお散歩の時に寄っていました。 平安時代の万葉集に出てくる植物が植えてあって、 そ…

5月の土曜日の月。

夕方、なんだかひどくくたびれてしまって、 黒猫とうたた寝してふと目覚めると 星のような月が輝いていた。 こんばんわ、 こんな世界の隅っこの部屋まで、 光で話しかけてくれてありがとう。 とってもきれいですね。 みんなが気がついくといいな。 たくさん…

ヒルザキツキミソウとユウゲショウ。春から初夏へ

毎年この時期になると、 近所の空き地に咲き乱れるふんわり風に揺れる ピンク色の可愛い花があります。 ヒルサキツキミソウ ふっくらと風船のようにふくらんで、 風に揺られている姿が愛らしい。 昼に咲く月見草と名付けられていますが、 北アメリカ原産で大…

たくさんのふしぎ。ホタルの光をつなぐもの

月刊たくさんのふしぎ ホタルの光をつなぐもの 五十嵐大介さんの絵の本、何冊目になるでしょうか。 福音館書店から出されている「たくさんのふしぎ」シリーズ、 文は福岡伸一さんです。 五十嵐さんのあらゆる生き物や植物への視点を感じる絵、 そして地球が…

ヒメツルソバの盆栽。

出かける時にご近所のご夫妻が、 道路の雑草を清掃しておられました。 ヒメツルソバの花 とってもかわいいヒメツルソバのピンクの花。 一度通り過ぎましたが、 戻って声をかけて頂いてきました。 苔も一緒に。 なんて可愛い。 一晩水につけておいて、 翌日早…

御神木の子ども。盆栽仕立て

2022年の11月、 長野県の推定年齢600年の【十九庵の大銀杏】の御神木の銀杏を、 新月の日に種植えしてみました。 約1年4ヶ月ほど前のことです。 www.nekosippona.com オス・メス3個ずつを植えて、 その後小さな新芽がいくつか発芽して、ワクワクして見守…

2025年7月5日について。

友人から 「このペンキ画家ショーゲンさんのYouTube、いろいろ納得しちゃいます〜!」 と昨年LINEで送って頂いて、 実はまったく見ていなかったんです・・・ごめんなさい。 今日の朝YouTubeで流れてきたのをウツラウツラ見ていたら、 非常に興味深く、良い内…

龍という生き物についての考察。

見たことの無いものを描ける才能ってすごいなあ・・・ と常々思っているのですが、 描こうと思ってもなかなか描けない龍の絵なんかは、 私にとっては本当にその最たるもので。 今までこれと合わせてたったの2枚しか描いたことがありません。 十二支の中で空…

クマが人間の子供を育てた。

先日こんな記事を書いたばかりなんですが、 www.nekosippona.com これは対局のようなお話です。 このところ日本では、ヒグマやツキノワグマの人への襲撃事件が相次いでいて、 たくさんの問題が浮き彫りになってきています。 大きくは、クマが全く人間を恐れ…

秋のような冬の日に。

秋晴れの中の皇帝ダリア 7月中旬に半月板を切ってから、なんと4ヶ月。 ようやく松葉杖を手放せそうな感じになってきて、 4ヶ月ぶりに友人とお散歩に出てみました。 自分の人生で4ヶ月もろくに外を歩けなかったのは初めてです。 枇杷の花 なんと11月も半…

最後の山。浅草岳・守門岳

ヒメサユリと越後山脈 最後の山ってタイトルなんですけど、 山に登るのが最後って意味じゃなくて、 なんとなくこの山に登るのは、これで最後になるだろうなぁって思った、浅草岳と守門岳。 実は20年ぐらい前に一度登っているんですが、 今年実に久しぶりに…

シークレットアドベンチャー。

前回ゆるぼさせて頂いたアドベンチャー企画、 無事終了いたしました! ものすごく美しい洞窟で、 滝やクライミング要素も満載で、 参加者の方が非常に美しい写真を撮ってくださっているのですが、 今後も一般公開される事はなく、 問い合わせにも対応できな…

夏に至る日。日光男体山

天を指す大剣 今日は夏至。 もう2023年の半分が過ぎようとしています。 なんだか今年はたくさんのことがあり、 そしてまたもや大きな変化の前触れのような感じがしますね。 まだ夏になっていないのに、 明日からはまた冬至に向かって1分ずつ、 日が短く…

大杉谷と大台ヶ原。日本の秘境

三重県と奈良県の境にある日本の秘境、大杉谷にやってきました。 大杉谷 のっけから高さ約110mもある大日嵓 (だいにちぐら)と呼ばれる巨岸壁につけられた、 幅の細い鎖場の道がスタートです。 黒部の水平歩道を思わせるような岸壁につけられた道。 そう…

利島。海に浮かぶ豊かなピラミッド

またまた伊豆七島の旅。 夜10時に竹芝桟橋を出航。 昔はすとれちあ丸によく乗ったものですが、 今は橘丸かさるびあ丸の新しくて綺麗な船体になりました。 東京タワー 何回乗っても、 この眺めがワクワクして楽しいのですよね。 レインボーブリッジ お台場の…

入水洞窟と鬼穴。

じゅ・・・じゅすい洞窟!? いやいやこれは 「入水洞窟(いりみずどうくつ)」と読むのでした・・・。 名前の通り水が豊かに流れる洞窟に入ってすぐ、 天井の低い鍾乳石に囲まれたツルツルに磨かれた床が。 これはまた、予想以上だ・・・。 頭を低くしない…

青木ヶ原樹海の洞窟と氷。JUKAI

かなりの長い期間、青木ヶ原樹海に入ってきました。 最初に入った頃からなんと! 数えてみたらかれこれ30年近く経つのでしょうか。 美しい氷筍 最初はカメラとかも持っていなくて、 (ガラケーがあるかどうかぐらいの時代でしたww) あまり熱心に写真を撮…

新島。

突然ですが、ギリシャに来ましたーーー!!! なんと下は温泉です! テルマエロマエか!!! なんちゃってここは東京都の新島。 東京から南に160km、フェリーでおよそ8.5時間、 高速船だと2.5時間のところにある、人口2500人ほどの美しい島です。 …

巨樹と桜と富士山。

行かなきゃ、とせっつかれる様な感じの圧が先月からだんだんと高まり、 ようやく久しぶりに大切な場所に行って来ました。 樹齢500年とも言われているカツラの巨樹。 そして根元に流れる清流。 ここはこの地域の昔からの水源地でもあり、 大切にされて来た…

ハクナミパカ。Dean Schneider

ディーン・シュナイダーさんという方をご存知ですか? よく YouTube のショート動画に出て来て、 ハンサムな青年が楽しそうにライオンたちと戯れていて、 すごいなあ・・・と思いつつ、 飛びついてくるライオンたちがまったく爪を立てていないのにちょっと驚…

パンダという生き物。PANDA

中国雅安の保護センターのパンダ。 パンダかわいい。 よく見ると目が怖いですけど。 今日、上野動物園で生まれたジャイアントパンダのシャンシャンが、 中国に返還されました。 お別れにすごくたくさんの人が会いに行って、抽選で漏れた人も 檻の近くでずっ…

アバランチ。身近にある恐怖

日本国内で連日のバックカントリー中の雪崩事故。 長野県の小谷村で発生した事故で亡くなったお2人のうちのひとりは、 米国のプロスキーヤー、カイル・スメイン氏であったとの報道がありました。 まだ31歳のフリースタイルの元王者で、昨年末結婚したばかり…

コウモリ。

先日道を歩いていたら、自然物のゴミがたくさん落ちていて、 なんとなく気になって目が惹かれたものがあり、 ちょっと戻ってよくよく見てみました。 アブラコウモリ? わずか3〜4センチほどの、とても小さなコウモリ。 体はまだ柔らかくて冷たくもないのに…

今年出会った生き物たち。

センチコガネくん いよいよ本格的な冬になって来ましたね。 来週14日(水)あたりから、とうとう冬将軍が到来するようです。 みなさんご準備はいかがですか? 今年出会って印象に残った生き物たちなんですが、 山では度々出会うセンチコガネ。 そのきらびや…