すごく行ってみたかった不思議な場所の4箇所を、
鞍馬山のナイトウォークのガイドの後に、
訪れたことがありました。
・・・と一気に書こうとしたらすごい量になりそうなので、
ちょっと分割でwwww
日本一大きな湖琵琶湖の北部に浮かぶ竹生島。
船から島に上陸すると、
明治時代に神仏分離令のために分けられた宝厳寺と
都久夫須麻神社(竹生島神社)があります。
織田信長がかつて参詣に訪れたり、
浅井長政の父の久政が幽閉されるなどの歴史があり、
能や琵琶に謡われるなど、
日本三大弁財天のひとつとしても信仰を集めている島です。
う、美しい・・・・。
アンコールワットのバンテアイスレイを思い出しました。
ね?
似てる感じしませんか?
こちらも「女の砦」と呼ばれる女性的な優美で美しい、赤い岩を使った建造物です。
ちょっと他でみたことのない気品と美しさです。
・・・と、思っていたら、この建物は国宝だったようです。(法厳寺の唐門)
秀吉の建てた大坂城の橋だったとかで、
この時すでに他の部分の改修が始まっていて、今や極彩色の建物に生まれ変わったみたいです。
私はこっちの方が良かったかな・・・。
竹生島の周辺は、琵琶湖の中でも水深が深く、
独特のグリーンの水の色をしています。
この水が京都の南禅寺水路閣・インクラインへと流れているんですね。
この後ろにある大木から、
八大龍王の黒龍大神が琵琶湖から登ってくるそうです。
八大竜王拝所。
ここには龍神祝詞が書かれています。
ここではかわらけ(土器)に願いを書き、
琵琶湖に住まう八大竜王に願いを届けるための「かわらけ投げ」があります。
社殿から湖に向けて投げ、見事鳥居をくぐれば願いが叶うそうです。
私はひとつはくぐりましたが、はじけ割れ飛んでましたwww
竹生島はあまりにいろいろな情報が多すぎて、
なるべく何も頭に入れずに行ったほうが良い場所かもしれません。
ご神体はこの島そのもの。
頭も心も澄ませて、この島を体験してみてくださいね。