おきらくごくらく。

山と自然と不思議。日常のあれこれの雑記ブログ。

白狼祭。武蔵野坐令和神社

 

武蔵野坐令和神社

 

武蔵野坐令和神社

(むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ)

 

武蔵野に、そんな神社あったっけ・・・!?

 

ある日ツイッターで見かけた美しい神前の写真。

びっくりしてよく見たら、長年武蔵野に住んでいたのに

ぜんぜん知らない神社の名前が。

 

どこにあるんだろう?

とグーグルマップ見てもっとびっくり。

 

グーグルマップ

 

え・・・!?

なにこれ・・・・。工事中!?

 

ひょっとして、新しく出来た神社なのか。

しかもめっちゃ魅かれる白い狼の狛犬は、

どうやら以前から一度本物を拝見したいと思っていた彫刻家の

土屋仁応さんの作品のようだ・・・!!!

 

 

そして金色に輝く天井画は、なんと天野喜孝

建築は隈研吾という錚々たる顔ぶれ。

 

そして「白狼祭」という御祭事があるのを知って、

これは実際に行かなくてはと、第二回白狼祭に参加させていただきました。

 

手水舎から川となる流れの外観

手水舎から川となる流れの外観

早めに到着。

 

夕方5時、あたりが暗くなってから

厳かに白狼祭が始まりました。

 

天野喜孝氏の鳳凰の天井画

 

神前でまず驚いたのは、

金色に輝く一対の鳳凰の天井画。

 

鳳凰を照らす光が、まるで太陽の光のように見えます。

鳳凰を照らす光が、まるで太陽の光のように見えます。



白狼祭の式次第

白狼祭の式次第

 

鳳凰とオオカミ

 

天から音楽のように降る鳳凰と、

地を守るニホンオオカミ。



左の座を守るニホンオオカミ

 

古来からの茅葺のほの暗い影になる場所に座する神使は、

遠くから見てゾッとするような怖さ、

畏怖の念を抱かせる何かがありました。



右の座のニホンオオカミ

 

白狼祭が無事終了し、

宮司さんの小川さんから、この神社がどのようにこの場所に鎮座したのかの

お話がありました。

 

御祭神は、天照大御神と須佐之男命。

天照大御神は東京大神宮からの御分霊で、

須佐之男命はもともとこの土地の守り神だそうです。

そして武蔵御岳神社や三峯神社を始め、

荒川沿いに大口真神(オオカミ)を祀った神社が多いとのこと。

 

角川が東所沢に移転するにあたって、

複合施設ところざわサクラタウンの一角に、

この神社が建てられることになり、2015〜2016年に計画が持ち上がり、

彫刻家の土屋さんが制作にかかったのが、

何と今年の4月ごろだった(確か)そうなのです。

 

宮が鎮座し開かれたのが2020年6月で、

白狼の狛犬が鎮座したのが何と7月15日。

 

ところざわサクラタウンの邸内神社という形になるそうです。 

 

 

 

小川さんのお話の後に、

彫刻家の土屋さんのお話が伺えました。

そして真近で神使のオオカミ(大口真神)を拝見出来ることに。

 

いつもの守護位置から降りて来た白いオオカミ

いつもの守護位置から降りて来た白いオオカミ



なんだか近づくのがドキドキします

なんだか近づくのがドキドキします



オオカミのいない神殿

オオカミのいない神殿

 

白木と茅とガラスと和紙と金属。

和紙の貼られたガラスの向こうは神の世界だそうです。

美しいシンメトリー。

 

そしてこの場所は、音が素晴らしい響きで耳から頭に入って来ます。

巫女舞や宮司さんの祝詞が、

何とも言えない音色に聞こえました。

 

 

雌雄の鳳凰が踊るように飛翔しています

雌雄の鳳凰が踊るように飛翔しています

 

左側には流れるような尾羽根

左側には流れるような尾羽根



天から降る光と舞う鳳凰

天から降る光と舞う鳳凰

 

オオカミの狛犬を見るとドキドキして、

上の鳳凰を見上げると気持ちが何故かスッと鎮まります。

 

 

参加者を睨め付けているかのようです

参加者を睨め付けているかのようです

 

 

阿吽の白いオオカミ

阿吽の白いオオカミ



右の座の阿「あーちゃん」

右の座の阿「あーちゃん」



あーちゃん

 

すごい迫力です・・・・!

 

あーちゃん


怖くて、美しい・・・。



f:id:nekosippona:20201214201935j:image

 

右に座する阿吽の阿の白い大口真神。

魔をも払うものすごい迫力です。

 

 

阿吽の吽、「うーちゃん」

 

一見すると穏やかに見える阿吽の吽、「うーちゃん」。



うーちゃん

 

「お前は何者だ」と言われているようです。



うーちゃん



うーちゃん



うーちゃんの右眼

 

美しくて、怖い。



うーちゃん


神使、ニホンオオカミ(大口真神)。

 

 

 

この日は白狼祭の第二回目で、参加者は12人ぐらいでしたが、

普段は神前に入る事はできず、

ガラス越しに外から参拝するようです。

白狼祭や、今後行われる祭事やイベントに参加されると良いかと思います。

 

最近は島の誕生から成長を生きてるうちに見ることができるなんてと思っていましたが、

(小笠原諸島・西之島)

まさか神社の誕生を目の当たりにする事があるとは。

 

古くからある神社の数々も、

その時の神に捧げる最高の技術や素材、

それらの精髄を尽くしたものだったろうと思います。

この神社がどのように人の思いを集め、

どのように時と共に変化していくのか、非常に楽しみです。

この神社の中での時間は、確かに特別なものでした。

 

美しいものの中にいるという至福でしょうか。 

 

 

 

白狼祭の撤下品の数々。

白狼祭の撤下品の数々。

 

美しい絵馬は、しもかわらゆみさんの作品だそうです。

 

 

 

神事のあと。

 

宮司の小川さん、土屋さん、そして巫女さんや関わってこられた皆さん、

たくさんのお話と素晴らしいものを見せて頂き、

ありがとうございました。

 

角川武蔵野ミュージアムの池

角川武蔵野ミュージアムの池

 

これは・・・ひょっとして

 

東所沢公園の「どんぐりの森の呼応する生命」

東所沢公園の「どんぐりの森の呼応する生命」

 

よもやよもやのチームラボ。

 

 

 

www.nekosippona.com

  

www.nekosippona.com

 

www.nekosippona.com